
大人気MMORPG『黒い砂漠』で人気を博したコンテンツ、影の戦場が本格バトルロイヤルになって帰ってきます!
私は今作『シャドウアリーナ』のひな型となった影の戦場が大好きで、下手っぴながらに頑張ってやりこんでいました。
シャドウアリーナで使えるキャラクターのスキルまとめの記事もあわせてどうぞ!
イベントで運良く1位を取り、公式『Pearl Abyss』から賞金もいただきました♪
今回は2/27より開始されるCBT(クローズドベータテスト)に先駆けて、参加者が公募されていたので、参加表明してきました!
公式サイトが韓国語なことから混乱する方もいると思い、画像付きで参加方法をわかりやすく解説していきます。それでは、どうぞ。
タップできる目次
シャドウアリーナとは

シャドウアリーナは、MMORPG『黒い砂漠』で人気を博したバトロワ型のPvPコンテンツを単独スピンオフ配信したものになっています。
日本語や英語を含む、13の言語がサポートされており、世界規模の参加者とのアツイバトルが期待されます。
40人の参加者が徐々に狭くなる広大なフィールドで、モンスターや宝箱によって
- 装備やスキルを強化していき
- 出会ったプレイヤーとテクニカルなバトルを繰り広げ
- 勝者は対戦相手の装備を奪い、強くなります
「近接バトルロイヤル」といった位置づけになるであろう本作は、『PUBG』的なアイテム収集の面白さと、格闘ゲームのような技術介入、MMOらしいモンスターを交えた戦場。それらをいいバランスで昇華し、とても面白い作品となっています。
元となる『黒い砂漠』が多彩なクラスによる『装備と技術の影響が強い』濃密なPvPゲームですので、対人やバトロワが好きな人にオススメできる期待の新作です。
正式サービス、CBT共にSteamから参加できるようになっており、今からオンラインPvPが楽しみですね♪
プロモーションムービー
トレイラー動画
プレイ動画
シャドウアリーナ、CBTの参加手順(画像付き)

それでは2/27(木)~3/8(日)に開催されるシャドウアリーナCBTへの参加手順を、画像付きで簡単に解説します。
公式サイトにアクセス

まずは公式サイトにアクセスしましょう。
トップページから韓国語表記ですが、焦らなくてOK。Chrome等の翻訳機能がついているブラウザを使っている人は、翻訳機能を使わないほうがいいです。

デフォルト韓国語表記のサイトを、英語に変更

サイトを一番下までスクロールすると、言語を変更するプルダウンがあるので「English」に変更しましょう。

これでサイトトップに戻され、英語表記になります。

フォーラムに入力

サイト中央くらいまでスクロールすると入力フォーラムを見つけることが出来るので、
- メールアドレス
- メールアドレスの確認入力
- 生年月日
を入力してください。韓国語表記のままだと、携帯番号でのSMS承認が必要です。
3種類のチェックボックスは、
- β版の利用規約に同意(チェック必須)
- プライバシーポリシーに同意(チェック必須)
- シャドウアリーナのニュースや、プロモーション情報の受け取り(任意)
私は最新情報を受け取りたいので、全てにチェックしました!
Registerを押して完了!

すべてを入力して決定すると、警告文が出てきます。内容はざっくりと、
- メールアドレスは登録後、変更できません。
- このメールアドレスが正しく使えるか、確認と修正をしてください。
- シャドウアリーナのクローズドベータテストに参加しますか?
確認して、問題がなければ『Register』を選択してください。お疲れさまでした!

『Register』を押すと白紙状態の入力フォーラムに戻されますので、これで受け付け完了です。あとは登録メールアドレスに、公式からの連絡が来るまで待ちます。
追記:テスターに当選した人は、2/25(火)にメールが届くそうです。
不安な人は・・・
なんだか白紙状態のフォーラムに行くだけで、「受付完了!」みたいに表示されないので不安になる人もいるかもしれません。私は不安になりました(笑
私と同じく心配性の方は、入力フォーラムにもう一度メールアドレスと生年月日を入力してみましょう。『Register』を選択し、下記のようなポップアップが出ればOK。

「既にシャドウアリーナのCBTに応募済みです」みたいな内容。これで一安心!
私はChromeのブラウザで出ましたが、他のブラウザでも出るかは未確認です。
シャドウアリーナ、CBT参加方法。まとめ

Pearl Abyss(パールアビス)がお届けする新作バトロワ『シャドウアリーナ』の参加方法について、画像付きで解説しました。いかがでしたか?
私はこの作品をかなり前から楽しみにしていたので、本当にCBTが待ち遠しい♪
私のように待ちきれない方は、シャドウアリーナで使えるキャラクター紹介も是非。
この記事を読んだ皆さんと戦えるのを、心待ちにして2/25まで待機します。
最新のプレイ動画を紹介して終わりとします。最後まで読んで頂き感謝です!