
でもジムに行くのは腰が重いし、出来れば家を出たくない
こんにちは、れしお(@ratiofund)です。
子育て中のママさんとか、残業が忙しいサラリーマンだと中々まとまった時間を作れませんよね。そんな中、運動を継続していくのはとっても大変!
世の中の忙しい皆さんの悩みを解決すべく、わたくし34歳おじさんが、オンラインヨガ「SOELU(ソエル)」に突撃してきました(笑
スマホやパソコンを通じて、プロのインストラクターのヨガレッスンを受けられるオンラインサービス。自宅に居ながら、自分に合った運動ができるので、忙しい人達を中心に人気が出始めているんです!

おじさんの姉(37)が2年くらい、ヨガスタジオでヨガを続けているんだけど、年々綺麗に、元気になってるんだよね。それで興味が出て、今回参加してみました。
「スタジオへ通うほどの興味はないし、でも継続的に運動やダイエットはしたい」
そんな人の為の、オンラインヨガ『SOELU』のレビュー記事となります。
- SOELU(ソエル)について知りたい
- 運動をしたいけど、何をしようか迷っている
- ジム通いや、一人での自宅トレーニングが続かない
- 子育てや残業で、まとまった時間が取りづらい
タップできる目次
どうしてオンラインヨガ? 男性がオンラインヨガをやるメリットを解説

インナーマッスルを重点的に鍛えらえる
ヨガは一般的な運動と比べ、代謝をアップさせることが主目的となる運動です。
深部筋肉(インナーマッスル)を重点的に刺激するため、以下のメリットが有り。
- 日常生活や運動の際の、怪我リスクを減らすストレッチ効果
- ムキムキではなく、いわゆる細マッチョを目指せる
- ヨガの知識で、日常生活をトレーニングにできる
メンタルを安定させる効果が高いことでも有名
理由は3つあります。
- 身体を激しく動かさずに取り込むので「自分自身の心や体と対話」できる
- 副交感神経が刺激される(物理的に落ち着く)
- イチロー、ビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブズなど著名人がやっている
1も2も、育児や仕事で疲れたメンタルを安定させるのに、必要な要素です。
3も、経営者やアスリートの多くがヨガを生活に取り入れていることから、成功に必要なメンタルを鍛えるのに有効なのが明白ですよね。
より詳しく、男性がヨガをすべきメリットを解説した記事も是非お読みください。
しかしながら、女性だらけのヨガスタジオに行くのは恥ずかしい・・・。
ということで、おじさんは今回 オンラインヨガ『SOELU』 に挑戦してみました!
「SOELU(ソエル)」もその一つ。男性女性問わず、気軽に自宅で参加可能なんです。
※女性専用のレッスンがあるので、男性は全レッスン受講はできない。
男性OK、オンラインヨガ「SOELU(ソエル)」とは

オンラインヨガ『SOELU』 の概要
『あなたにもっと寄り添える』をスローガンに、「自宅」で「自分のペース」で続けられるオンライン上で参加する、ヨガレッスンスクールです。
現地に行かず、スマホやタブレットで気軽に参加出来るのが最大の特徴!
動画レッスン、LIVEレッスンの2種類があり、都合のいいプランで運動出来ます。
(動画はYouTubeで探しても出てくるので、LIVEレッスンがソエルのウリです)
動画レッスン:先生が録画した映像を元に、一人でヨガを行う。
LIVEレッスン:先生と双方向の生配信で、一緒にヨガを行う。
オンラインヨガ『SOELU』 の料金プラン

スタンダート、ベーシック、プレミアムの3種類の月額プランがあります。
プラン | レッスン数(サービス利用可能時間) | 月額料金 | コース |
スターター | 一か月で2レッスン(合計60分) | 980円 | 1ヶ月のみ |
ベーシック | 一か月で5レッスン(合計150分) | 2,980円~ | 1 or 12ヵ月 |
プレミアム | 毎日、最大2レッスン(合計60分x30) | 5,980円~ | 1 or 12ヵ月 |
12ヶ月契約をした場合、40%も割引されるのでかなりおトク!(表は割引後
逆に、1ヶ月契約はかなり割高ですのでしっかり検討したほうがいいですね。
スタータープランは1ヶ月のみで月額980円なので、お試しには悪くないです。
もしやってみたい!となった場合は
「無料体験で辞める」か「12ヶ月契約で頑張る」のがおじさんのオススメです♪
オンラインヨガ『SOELU』 の参加に必要なデバイス
オンラインヨガ『SOELU』 は、PC・スマートフォン・タブレットなどからレッスンに参加できます。
それぞれ対応するブラウザから、 公式サイトにログインしてレッスンを受講します。
スマホやタブレットでやる場合は、便利な公式アプリもあります。
オンラインヨガ『SOELU』の参加に必要なアイテム
必要なモノは「ヨガマット」と「1畳くらいのスペース」
なくても出来るっちゃ出来るかもしれませんが、ヨガは足元が滑ると「筋肉に効く体勢」を維持しづらいので、あったほうがいいと思います!
オンラインヨガ『SOELU』 に、30代男性のおじさんが突撃!

さて、いよいよ体験レッスンに参加した一連の流れを解説していくね。
無料の会員登録をする
公式サイトで会員登録をするだけ。
登録から数分でレッスンを受けられる状態になる!
・無料で体験レッスンが、好きな時間で受けられる
・無料レッスンを体験してみて、ヨガをやってみるかどうか決められる
・無料レッスン後、勝手に有料プランに切り替わらないから安心設計!
体験したいレッスンを予約
公式サイトの「レッスンをさがす」を選択すると、毎日5時~24時までたくさんのレッスンが開催されているので、好みのプログラムを予約しよう。
レッスンの5分前に入室
レッスンの1時間前になると、登録したメールアドレスに連絡メールが届きます。

5分前までに準備を済ませて、添付されたアドレスからレッスンに入室しましょう。
今回はスマホのブラウザを使って、入室してみたよ!
- 部屋にヨガマットを敷く
- マットの正面1mくらいに、スマホやタブレット、PCを置く
初めてで不安だったので、おじさんは10分前に入室チェックをしました!

入室時に「カメラとマイクの許可が必要です」と表示されるので、許可を選びます。
入室後に、カメラ・マイクをオフの設定に出来ます。
照れ屋な人は、オフの状態で体験するのをオススメ!
入室チェックオッケー!
レッスン時に使うツールバーと、何も映ってない配信画面が表示されました。

これで後は、時間になるのを待つだけ・・・!
実際のレッスンの様子
5分前になって、「インストラクターが入室しました」とメールが届きました!

おじさんも準備が済んでいたので、届いたメールをタップして再度入室します。
双方向配信が接続されると、スマホにはインストラクターの先生と、右上のワイプに自分の姿が映ります。

下のメニューで、
「先生と会話するための、自分のマイクをオフにする」
「先生に送る、自分の映像をオフにする」
が選べるので、恥ずかしい人も安心です。
おじさんはせっかくなので、両方オンで体験してみました♪
今日はよろしくお願いしますね。寒いので暖かい恰好してもらって大丈夫ですよ
挨拶を終えると、レッスン開始まで他の生徒さんの入室を待ちます。
この5分間「ヨガは初めてです!」とか「カメラはここでいいですか?」とか、質問や雑談をしながら過ごします。
- 先生のマイクからの音声
- 先生の部屋の映像
- 自分自身のワイプ映像
がスマホの画面で、確認できる状態です。
(他の生徒さんの声が、先生のマイクから微かに聞こえてきます)
5分経って時間になると、自分と他3名の生徒さんで開始することに。
皆さん今日は「こうしたい」って希望はありますか?
おじさんもお腹周りを引き締めたい、と希望を伝えてレッスンスタート!
なるほど、喘ぎ声やドタ音が先生に聞かれないから安心だね。
・・30分後・・
30分間の初心者向けレッスンを終え、先生が生徒達のマイクをオンにします。
最中、負荷の強い時でも先生のリアルタイムな声かけがあるので、常にフレッシュな気持ちでエクササイズできるのはLIVEならでは。
初心者向けレッスンは、普段運動してる人には物足りないかも。
おじさんはジムでも黙々と一人で運動するタイプなので、「人に声かけてもらうとモチベが上がる」ことを初めて知りました(笑
それから数分間、先生とお話しする時間があって、質問や相談が途切れたタイミングでレッスン終了となります。
先生が退室したので、おじさんもメニューから「退室」を選択し、体験終了です!
・入室待機、質疑応答5分
・レッスン30分
・レッスンの感想、質疑応答10分 くらい。
朝7時開始のレッスンで、片付けからなにまで全部終わったのが07:45でした。
オンラインヨガ『SOELU』 後日談 ・・・
ジムトレーニングと比べてキツくなかったので、効いてる実感なかったのですが、翌日キッチリとお尻が筋肉痛に(笑
普段あんまり使わないインナーマッスルだけに、しっかりと効いたみたいです。
目指せ小尻プリケツおじさん!
オンラインヨガ『SOELU』を男性が実際に使ってわかった、メリットと評価

オンラインヨガ「SOELU(ソエル)」に挑戦してみました、いかがでしたか?
以下にメリット、デメリットと評価をまとめておきます。
オンラインヨガ『SOELU』を使うメリット
- 不安なことを開始前に聞ける
- 34歳おじさんが、初体験のヨガを楽しく終えられた
- 先生が褒めてくれるので、楽しくエクササイズできる
- レッスン後も、ヨガのプロに質問できる
- ジムに行く手間や時間、交通費がなくなる
- 運動開始→片付けまでが早い
- 人目を気にしなくていい、頭ボサボサ、着のみ着のまま参加できる
- 5時〜24時までレッスンがある、空き時間で運動ができる
- 予約しなくても、満室でないレッスンは思い付きで参加できる
ワイプで先生と自分の体勢の違いを、同じ画面で観れるのがかなり便利
オンラインヨガ『SOELU』を使うデメリット
プレミアムかつ12ヶ月契約以外の月額料金が高い。
オンラインヨガ『SOELU』個人的な総評
テキトーに通うジムよりは、かなりオススメ。
移動時間や交通費の無駄が無いことは、高評価。
部屋着で気軽に参加できるという点は、非常に高評価。
「参加してください」の連絡メールが、サボり癖のある人に効果的。
料金(プレミアム)だけ見ると、一般的なジムよりやや安め。
設備(プールやサウナ等)がないと考えると、やや高め。
参加の手軽さを考えると、月20〜40回のレッスン参加は難しくない。
2020年1月現在はキャンペーン中。それを利用しないとコスパが悪い。
まとめると、
無料体験で体験レッスンを受けられるので、それをやってみて続けるかどうか、決めてみるのがオススメ!
なんでも腰が重いのは最初の一歩。だからこそ、思い立ったら行動開始が大事!
おじさんも思いついて深夜に調査、予約。翌朝07時に体験したよ♪
とりあえず続けてみて、Twitterでダイエット経過を報告していくね(笑
・自分に甘く、一人では運動が続かない
・家から出るのが面倒臭い
・どうせヨガをやるなら、独学よりはちゃんと学びたい
・キツい運動は嫌だけど、痩せたい
・ヨガを話題に、周囲の人と盛り上がりたい
